天然の美しい人

おはようございます^^
季節が変わり、温かい日がやってきましたね!雨の日もありますが、春が近づいて来ている事が、花粉でわかりますw

あまりの大寒波で、何故かやる気が起きなかった方々、安心してください^^
「より動物の本能が強い人こそ、冬眠は仕方ない」らしいですよw
本能、、って事にして、暖かくなってきたので、「おっしゃ!」っとオシャレやスポーツや仕事に新たな風を吹かせるのもアリですね^^

私は、今日も2時間睡眠で、朝一番から日赤病院にきています。
終わったら確定申告の提出に向かいます。
そして、終わったら仕事に。
睡眠不足からコンタクトが入らずにメガネで半目でふらふらしてます。
夜は意識が消えてるでしょうから、
病院の待ち時間に更新します。

今日は、改めて思う【天然の美しさ】について書いてみたいと思います。

平昌オリンピック、、
間も無く羽生くんや、宇野くんが飛ぶようですね。ドキドキ。。
オリンピックが好きな旦那が、
ふと、女子の競技をみながら、
「この人、綺麗」っと言ったのは、
高木美帆選手^^
私も、毎回、オリンピックで選手を見る度に、綺麗だな、、っと見惚れる選手が多く、
共通しているのは、【飾り気がないのに、美しい】っていう人なんです。

旦那も言っていて、私も思うのですが、
高梨沙羅ちゃん、凄いジャンパーで応援しているのですが、素晴らしいからこそ、顔だけメイクが濃いのが違和感。

そしたら、ふと、旦那が言った言葉に納得!
「中身がある人たちだから、メイクがいらない。高梨沙羅ちゃんは、中身があるからこそ、飾っている事に違和感を感じてしまう」
、、、あー、だからか。納得。。
私も、なぜか妙に彼女のメイクの濃さが違和感で、なんでかなぁ、、って思っていたんですが、中身がしっかりある人が飾りすぎるから余計なものがあるように見えてしまうんだ、、と。。
でも、同時に旦那の言った言葉にうなづいてしまったのが、
「でも、16歳とかでオリンピックの重圧を受けて、悔しい想いしたら、普通の子みたいにメイクしたり髪染めたりもしたくなるかも。」
それも、あー、たしかにそうだな、、と。
大学受験を思い出しました。
推薦入試に受かった子から、ピアスが空き、
髪が茶色になり、メイクが変わる。
一般入試だった自分は、悔しくて悔しくて、
試験合格で解放された瞬間に、
メイク用品を買って貰い、ヘアカタログを見たなあ、、と。
私の場合、メイクも髪型も結局は大学の夏休みの終わりに、やっと少し垢抜けたのですが、だいたい普通の子たちは、髪を染めたりお化粧したりしたいと思います。

16歳で日の丸を背負った彼女への納得もあり、そのままで十分可愛い彼女が勿体ない気持ちも同時に起こりました。

オリンピック選手の方々って、
もう魂が輝きまくっていて、【自分】を追求しまくっていて、20歳にもなれば、凄い綺麗で丁寧な言葉でインタビューに応え、
自分の気持ちをきちんと言葉に出来ている。
一つのことから逃げずに、それに命をかけて継続出来ている人達って、本当に若くして悟ってあるのか、腰も低いし、礼儀も正しく、
そのまんまの自分で360度どこからでも見てくれ!ってぐらい堂々と立ってあるように感じます。

きっと、嫌っていうぐらい自分と向き合って、弱さを受け入れたり乗り越えたりしているからこそのオーラや振る舞いなのかな、、と。

小学校で野球や、中学、高校での部活やスポーツを貫いてきた人も一貫していて、
いざという時の粘り強さや、協調性、目上の人への礼儀や感謝の意味の理解など、
やっぱり全然違っているなぁ、と感じます。

そういえば、ふと今、頭に浮かびました。

バレーボールのワールドカップ。。
私、ジャニーズが大好きなんですが、
ジャニーズが唯一カッコ良く見えないのが、
ワールドカップの応援やメインパーソナリティに入っている時なんです。
若手のグループが主題歌やサポーターに選ばれ、ワールドカップを盛り上げているのでしょうが、選手たちの魂の格好良さが凄すぎて、着飾って騒いでいるカメラ目線のジャニーズがペラッペラに見えてしまう不思議。。
やはり、選手が人生をかけて、日の丸を掲げて闘っている姿、生き様がカッコ良すぎるんでしょうね。
闘う選手達をみていると、
ジャニーズの、メイクや衣装がきらびやか過ぎて、薄っぺらーく見えてしまう。
、、ふと、思い出しちゃいましたw

最近、人をみての「綺麗」「可愛い」も、
かなり自分の中の軸が出来てきました。

女子ウケしそうな今系のメイクやファッションに身を包んだタレント、モデルよりも、
男性ウケしそうなフワフワ系の女優さんよりも、
何かに才能があり、才能が存在感として出ている人を美しいと思います。
メイクやヘアやファッションというより、
その人がきたら空気感が変わるような自分の世界観がある人。
何かを貫き通してきた人や、
考えや心、意志が現れた外見をしている人。
職業なんかも関係なく、いいなって思う。
逆に、女子が可愛い、綺麗と言っている流行りのメイクをした、【みんな同じ顔】の女性は全く綺麗だとは思わないし、
そのままで綺麗な人が、平均値にわざわざ合わせに行ってるような、そんな勿体ない感覚さえ感じます。

なるべくファッション雑誌をみないのもそれでかもな、私。
身だしなみやオシャレって大事だし、
オシャレは大好きだけど、
やはり、最近思うのは、【目】であったり、
所作が綺麗であったり、言葉の使い方であったり、後ろ姿であったりが美しい事や、
毎日をイキイキと過ごしているかなど、
溢れでるエネルギーみたいなものを本当に素敵だなぁ、、って感じます。

オリンピックをみながら、
改めて自分の事も考えてみたいなと思いました。

オリンピックを目指す選手達のように、
自分の言葉を持ち、
飾る事以上の輝きをまとえるような
そんな人間でありたいなと思っています。
確定申告も終わるので、
春を迎えるために、部屋や環境を整えると同時に、私自身もリセットし、
新しい私にリニューアルしていきたいな^^

それでは、今日も頑張っていきましょう^^

0コメント

  • 1000 / 1000